こんにちは ナックオーディオ中村です。
いやぁ~~~ ついに2020年東京オリンピック招致 決定しましたねぇ~~
オリンピック開催には様々な意見もありますが なんだかんだ言って私は嬉しいですよ!
東京では1964年(昭和39年)にオリンピックが開催され 戦後最大のインフラ整備がかなりの急ピッチで進められました
 現在の東京の主要となるインフラもこの時出来上がったものをベースに拡張されてきました
特に首都高速環状線は 見るからに無茶な工事を進めてきたのが如実にわかる箇所がありますしねぇ
 その前回の東京オリンピックで作られた首都高の寿命が近くなっています
そして、計画はあるものの 一向に進まない拡張工事等も沢山あります。
日本最古の地下鉄 銀座線 もどうにかしないと問題あるらしいそうなんでねぇ
そんなインフラ整備に課題だらけの東京ですが 今回のオリンピックでかなりの予算を捻出できるはずなんで
 あと7年でかなり工事が進むはずです
オリンピック自体は赤字となる場合も多いと言われますが
 オリンピックを開催することで守られるべきモノも多いのも事実です。
 震災復興の事を議題に持ち出される方もいるようですが
 それとこれとは話が別であろうと思いますし
とにかく オリンピック開催の7年後が楽しみです。
 昨今景気は持ち直しているとも言われますが、まだまだ景気回復には時間もかかります
 しかし 7年 という短期の明るい目標みたいな 漠然とした何かがあることは
 東京にとって 日本にとって 良いカンフル剤となるでしょう