Fyne Audio (ファインオーディオ)  F502 お値段以上の実力だった!

こんにちは ナックオーディオ中村です。

本日は 埼玉県入間市にお住いのK様宅へ スピーカー買い取りのご依頼をいただきお邪魔させていただきました。

K様には毎度ご贔屓いただき 振り返れば かれこれ 7~8 年 のお付き合いでして

K様の愛犬のボーダーコリーの年齢を聞くと。  「そうかぁ~ もう12歳かぁ」 なんて

初めてお伺いした時には まだまだワンちゃんも若々しくて「今まだ躾け中で~」なんて 仰っていたのを思い出します。

「時間は経つのが早いねぇ~」なんて毎度のご挨拶をさせてもらう感じですね。

K様に限らすですが 長らくご贔屓いただいてるお客様には ホントに感謝しかないですね。 ホントに。

 

今回はスピーカー買取のご依頼でしたので 当然 「新しいスピーカー」 がある事を前提にお伺いしまして

「スピーカー何買ったのかなぁ~??」なんて あえて事前に聞かずに いろいろ予想しながらお伺します。

しかし 私の予想とはちょっと違ったスピーカーが そこにありました。

FYNE Audio F502  (ファインオーディオ)

正直 このスピーカーを見たとき 「ああ、そう言えば なんか聞いたことあるメーカーだなぁ」 程度の認識しかありませんでした。

そして この日 このスピーカーの実力を初めて知る事になります。

同軸 2way + ウーファーユニット の 3wayスピーカー

「なんだぁ TANNOYみたやなぁ。。」 なんて思ってたら

何の事はない TANNOY の熟練スタッフ(職人おやじ達)が独立して立ち上げたブランドだった訳で

TANNOYの血統を継ぐ親戚と言ってもいいんじゃないかと思います。

パッと見の第一印象は 「結構造り込みをもしっかりしてるなぁ」と思える 落ち着いた雰囲気で高級感があります。

ラバーエッジが また独特ですねぇ。

このスピーカーの特徴とも言ってよいでしょう

底面にバスレフポートを設けており エンクロージャー本体を浮かしている構造になってます。

これは サラウンドのサブウーファーなんかによく見られる手法で 低音域の定位感をグッと低く重く出せる構造です。

床環境や設置の気遣いがキチッとしていれば かなりイイ感じの結果が出そうです。

実際に音源を聴かせていただくと 思わず「これ いくらなんですか??」 と聞いてしまうくらい見た目以上の音作りだ。

K様が購入された時の価格は ペアで ¥400,000 程だったそうで

「これで 40万なら ぜんぜんアリだわぁ」 って思っていたら

どうも 最近では価格がかなり高騰しており ペアで ¥500,000~600,000 くらいの相場感で流通しているとの事

4年~5年ほど前の 発売当初の頃では ペアで¥300,000 ちょっと だったらしです。

値上げの理由は コロナや世界的な物価高、ロシア紛争 等々 いろいろな理由はあるのでしょうけど

単純に「評判がイイから 値上げしちゃえ~」的なことも 疑ってしまうぐらい イイ スピーカーです。

駆動させるアンプは TRIODE の KT88 シングル

決してパワフルなアンプではありませんが、このスピーカーもTANNOYのように 92dBと高能率のなので

十分心地よく鳴ってくれている印象です。

K様は今後 アンプの変更で さらにスピーカーのポテンシャルを引き出せないかを検討しているとの事

確かに もうワンランク パワフルなアンプを使ったら 小音量時の「静」の表現や「伸び」の表現、中~低域の「キレ」「エッジ」の表現が

さらに豊かになんるんじゃないかと思える気もします。

ドライブ力のあるアンプの音造りって 音量に左右されない「ゆとり」を感じる事ができますね。

音源は基本的にハイレゾを中心としたPCオーディオ/ネットワークオーディオとなっており

marantz SACD 30n でデジタルを一括し 使い勝手の良さがあるシステムになってます。

K様は ここ最近は Amazon の音楽配信サービス Amazon music に味を占めてしめて

「ハイレゾ聴き放題~♪」 と子供のようにニヤニヤながら音楽を楽しんでおられました。

ここ最近 アナログライクなお客様が続いたもんで なんか すごく新鮮感じだったなぁ。

そんな とても楽しく勉強になった日でした。