marantz【Project D-1】マランツ D/Aコンバーター
- 商品詳細
●機能、外観共に良いコンディションのお品物です。
●前オーナー様が丁寧に扱っていたので、外観もかなり良いコンディションです。
●本体に多少の小キズは見られますが、目立ったダメージもほとんど無く、キレイです。
●付属する元箱は経年保管の傷みやキズ汚れが目立ちます。
【 付属品 】
・RCA→BNC 変換プラグ × 4個
・取扱説明書
・保証書(未記入)
・元箱(元梱包)
【 主な仕様 】
・型式:D/Aコンバーター
・サンプリング周波数:32kHz/44.1kHz/48kHz 自動切換
・S/N比:100dB
・ダイナミックレンジ:98dB以上
・全高調波歪率:0.005%(1kHz)
・チャンネルセパレーション:96dB(1kHz)
・デジタル入力:
Coaxial:0.5Vp-p/75Ω、Optical:-19dBm、Balanced:3〜7Vp-p/110Ω
・デジタル出力:
Coaxial:0.5Vp-p/75Ω、Optical:-19dBm
・アナログ出力:
アンバランス:2.5Vrms、バランス:5.0Vrms
・電源:AC100V、50Hz/60Hz
・消費電力:38W
・最大外形寸法:幅440×高さ134×奥行364mm
・重量:17.0kg
【 スタッフコメント 】
marantz ブランドとして500台限定でリリースされたDACです。
SOULNOTEの創設者でもある鈴木哲氏プロデュースによる名機 Philips LHH900R のDAC部を単体化と各所を強化した内容のDAC。
録音技術の進化と再生技術の進化、そして音源データの圧縮技術の進化により、世に出回るほとんどの音はデジタルとなりました。
昨今のデジタル再生では、SACDはじめ、192ハイレゾ、DSD等々。。ハイサンプリング技術を競うDAC市場ですが
デジタル音源が進化するにつれ「高解像度音源=高音質」では決してないことに気付いている人も多いはずです。
それこそが、アナログ的で濃密、深みがあると言われる“フィリップスサウンド”が親しまれる理由だと思います。
16bitデータのフルスケーリングという技術も投入し、CD再生におけるDACの最終回答とも言えます。
改めてCD再生を充実させたいと思っている人に使っていただきたい。