ただいま、ナックオーディオでは、田無・ひばりが丘・保谷、東京都西東京市地域のオーディオ買取を強化しております。

西東京市の皆さまに、おすすめの買取方法。
西東京市の皆さまには、” 出張買取 ” が便利でおすすめ!
東京都西東京市の皆さま、スピーカーやアンプ、デッキ、レコードプレーヤーなどの「オーディオ・ステレオの売却」を検討されていますか?
売却をご検討中の西東京市のお客様には、「出張買取」をおすすめします。
当店の出張買取は、無料出張、お見積もり無料。もしも、商談不成立でも手数料など一切頂きましせん!
お客様は、「家にいるだけ。」 何もしなくても、
その場で、専門スタッフが、お見積もり、買取代金のお支払い、お品物を引き上げます。
だから、出張買取は、とっても「 楽 」で、「 便利 」な 買取サービスなんです!
ナックオーディオの出張買取サービスは、西東京市の皆さまをはじめ、多くのお客様が安心してご利用頂き、高いリピート率で好評いただいております。
また、熟練の技術と知識を持つオーディオ専門店ですから、買取査定の際に「買い叩き」だったり、「全部まとめて」と言った「どんぶり勘定」のようなことは一切しないことをお約束します。
皆さまが長い間大切にしてきたオーディオや壊れてたりして売却を迷われているお客様も ぜひお気軽にご相談ください。東京都西東京市のお住いの地域に無料出張しております。詳しくはお問い合わせください。
泉町 | 北原町 | 北町 | 栄町 | 芝久保町 | 下保谷 |
新町 | 住吉町 | 田無町 | 中町 | 西原町 | 東町 |
東伏見 | ひばりが丘 | 富士町 | 保谷町 | 緑町 | 南町 |
向台町 | 柳沢 | 谷戸町 |
※西東京市以外も、東京都全域へ無料出張中。
西東京市の買取実績
※西東京市以外の地域からの買取させて頂いたオーディオ機器はこちらの買取実績ご紹介ページをご覧ください。
買取品目
オーディオアクセサリー、ケーブル、インシュレーター ほか
買取方法
買取地域:
東京都西東京市
日付
2021年8月23日
スタッフコメント
定期的にお伺いさせていただいてる常連様(リピーター)からのご依頼でした。
CDプレーヤーの買取り依頼でしたが、不要なオーディオアクセサリーやケーブル等も追加でご依頼いただきました。
ナックオーディオの出張買取サービスが選ばれている理由 ベスト5
①無料査定、無料出張だった。
ナックオーディオの出張買取では、安心してサービスをご利用頂けるよう商談不成立の場合でも出張料などの手数料は一切いただいておりません。買取査定からお品物の引き上げまですべて無料です。
②夜間でも、早朝でも、出張に来てくれた!
ナックオーディオの出張買取では、安心してサービスをご利用頂けるよう商談不成立の場出張の日時は、お客様のご都合に合わせて対応しております。「仕事で帰宅が遅いので、夜間に来て欲しい。。」など、お客様のご要望をお聞きしております。
③オーディオ専門店だったから納得できる査定金額だった
ナックオーディオの出張買取では、安心してサービスをご利用頂けるよう商談不成立の場当然ですが、買取りをご希望されているお品は1点1点丁寧に査定しています。例えば、レコードプレーヤーは、そのシステムの構成内容により「モーター」、「トーンアーム」、「キャビネット」は、単体で買取査定した方がお得な場合があり、その場合も1点 1点 適切に査定しております。
④家族が所有していたもので、不安だったが、親切丁寧に対応してくれた!
長年、オーディオの買取りサービスに携わらせていただくと、お身内のご不幸によるご遺品の整理、長年放置されてホコリまみれの状態のお品など、さまざまなご事情があるお品を拝見することがあります。それらには、真摯に対応して参りますので、お気軽にご相談ください。
⑤法人でも買取サービスが利用できた。
ナックオーディオでは、業務機種、PA関連のモニター機器などもお取り扱いしております。西東京市のスタジオなどの法人様からも買取させていただいておりますので、まずはお問い合わせください。
西東京市ってどんなところ ?
概要
2001年1月21日に田無市と保谷市が合併し、21世紀最初に誕生した市「西東京市」。
武蔵野台地のほぼ中央に位置し、北は埼玉県新座市、南は武蔵野市と小金井市、東は練馬区、西は小平市と東久留米市に接しています。
西東京市には魅力的な神社や寺があります。
なかでも「田無神社」は、その起源が13世紀にまで遡る由緒ある神社で、「五龍神」を祀ることで有名です。また、「東京にも京都の伏見稲荷大神のご分霊を」と言う願いから、伏見稲荷大社から分霊を授かり、昭和4年に創建された東伏見稲荷神社は、商売繁盛や家内安全などのご利益があるとされ、多くの参拝者が集う人気パワースポットとなっています。
そのほか、世界一に認定されたプラネタリウム「多摩六都科学館」など、数多くの見所を持ち合わせています。
東京都西東京市ミニ情報


この記事を監修した人
執筆者 中村賢司
音楽好き、オーディオ好きが高じて自ら中古オーディオ店 ナックオーディオ を営む店主。
経済的に乏しかった学生時代から中古オーディオをこよなく愛し、インターネットの無い時代から得た経験や知識、肌感覚の中古オーディオ相場観を有する。また、中古でしか出会う事が出来ない「往年の名機」「昭和のバラコン」との出会いを日々楽しみにしている。ドル300円時代の輸入オーディオの感覚を捨て切れてない。日本にあるビンテージオーディオが海外に輸出されると悲しくなる。基本的にアナログオーディオ、レコード再生、真空管アンプのアナログ脳。レコードカートリッジの収集癖が有る。最新のデジタルオーディオ関連機器、デジタルメディア再生、ネットワークオーディオ、PCオーディオ等とも奮闘中。「器用貧乏」を地で行く修理やメンテナンス補修を得意とする。スピーカーのエッジ補修、突板補修、外観の塗装補修には自信がある。人付き合いは苦手は方だが、お客様とつい長話をするクセがある。