ナックオーディオは「盗難品」の買取はしません

当店では、盗難品・不正商品またはその疑いのある場合、買取をお断りしております。

買取対象外商品とは?

当店では、盗難品は絶対に買取りません。買取の際は、そのご依頼品の付属品、保証書、シリアルナンバーなどを確認させて頂いておりますが、その際に、不審な点がありましたら、お客様に購入時期や場所などをご確認させて頂くことがございます。予めご了承ください。

<買取対象外商品>

  • 盗難品もしくはその疑いのあるもの
  • 不正商品(模倣品・海賊版)もしくはその疑いのあるもの
  • レンタルまたはリース契約中の場合
  • 分割でのお支払いが完了していない場合
  • そのほか、当店での販売が困難または不適切と判断したもの

買取対象外商品についてなど、詳しくはお電話(0120-98-7474)、もしくはホームページよりお問合せください。

NO

買取には「身分証明書」が必要です

買取りの際には、古物営業法により身分証明書の確認が義務付けられております。

オーディオ機器など、お品物の買取の際には、ご本人様を確認できる身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート等)のうち、 いずれか一つをご用意ください。(有効期限のあるものに関しては、有効期限内のもののみ有効です)

身分証明書

この記事を監修した人

中村賢司

執筆者 中村賢司

音楽好き、オーディオ好きが高じて自ら中古オーディオ店 ナックオーディオ を営む店主。
経済的に乏しかった学生時代から中古オーディオをこよなく愛し、インターネットの無い時代から得た経験や知識、肌感覚の中古オーディオ相場観を有する。また、中古でしか出会う事が出来ない「往年の名機」「昭和のバラコン」との出会いを日々楽しみにしている。ドル300円時代の輸入オーディオの感覚を捨て切れてない。日本にあるビンテージオーディオが海外に輸出されると悲しくなる。基本的にアナログオーディオ、レコード再生、真空管アンプのアナログ脳。レコードカートリッジの収集癖が有る。最新のデジタルオーディオ関連機器、デジタルメディア再生、ネットワークオーディオ、PCオーディオ等とも奮闘中。「器用貧乏」を地で行く修理やメンテナンス補修を得意とする。スピーカーのエッジ補修、突板補修、外観の塗装補修には自信がある。人付き合いは苦手は方だが、お客様とつい長話をするクセがある。