Accuphase C-37 最高峰フォノイコライザーアンプ

こんにちは ナックオーディオ中村です。

気が付けば今日で7月もおしまい。
梅雨が明けていよいよ夏本番といったところでしょうか。
突発的な豪雨や大雨で甚大な被害に会われた地域もあるようで。。
かと言えば、連日の猛暑に外出もなかなか気が向かないなんて方も多いはずですよねぇ。
そんな、真夏のなかですが、

今日ご紹介するのは Accuphase C-37 フォノイコライザーアンプです

01

Accuphase と言えば、グレードは様々ですがプリメインアンプ、セパレートのプリ/パワーアンプの実力は誰しもが認める国内屈指のアンプメーカーです。
CDプレーヤーやDAC、その他、イコライザーからチューナー、チャンデバまで、幅広い製品ももちろん作ってはいますが、
やはり旧ケンソニック時代からの「アンプメーカー」のイメージが強いのは私だけでしょうかねぇ。
販売されているプリアンプ/プリメインアンプには当然のようにフォノイコライザーは搭載されているモデルがほとんどですが、今回のC-37のように
フォノイコライザーアンプ単体としてリリースされているのを知らない人って結構いたりします。
もちろん、フォノイコだけではなく、各種カートリッジやアナログ関連のこまかなアクセサリーまでリリースしております。

04

このC-37のすごいところ
まずは入力3系統の豊富さかな
ダブルアームプレーヤーにもう一台プレーヤーを追加。またはトリプルアームでもこの一台で集約できます。
次に、各入力のMM/MC切り替えはもちろん、インピーダンスまでダイヤル操作だけで簡単に切り替えできてしまう。
いろいろなカートリッジを使い分けで楽しまれている方にはかなり便利
そして、XLRでのフルバランス出力ができる
ターンテーブルから、プリアンプまで距離があり10m以上のケーブルを使われている方って、実は結構いるんです
ターンテーブル自体が、ラックに重ねて収納させるには、なかなか都合が悪いのは当然なんで、その結果ターンテーブルだけがシステムの他のデッキ類から
別の「モノ」として遠ざけられ設置されるパターンです。
10m以上の音声ケーブルを使う場合は、伝送時のノイズ対策はかなり気を遣うので、RCAアンバランスよりXLRバランスの方がケーブルノイズの対策に打って付けですので
他にも、いろいろあるのですが、とにかくアナログを重んじたシステムをアキュフェーズで鳴らしたい場合は、間違いなくこのC-37をお勧めします。

10

なによりオススメな理由は
前オーナー様のオーディオ専用ルームにて使用していたお品なので程度がいい!
しかも、丁寧にご使用されいたので、外観的にもかなり程度の良いキレイなお品なんです。